アプリの独り言

好きなアプリを紹介していますが、基本カジュアルアプリ専門です。

バックギャモンは知らなきゃ損する3億人に愛されているゲーム

f:id:book24wm:20170829142637j:plain

世の中には数多くのテーブルゲームが存在していますが、その中でも世界中で高い人気を誇っているものと言えばバックギャモンが挙げられます。

日本ではあまり聞きなれないテーブルゲームですが、実は世界では3億人以上の愛好家がいると言われているほどの人気で、日本にも愛好家が集まった協会が設立されています。

バックギャモンは西洋版のボードゲーム

バックギャモンは簡単に言えば西洋版の双六のようなもので、シンプルな形をした専用のボードを用いて複数人でゲームを進めていきます。

日本の双六の場合、サイコロを振って出た目の数だけ進むため運の要素が強いですが、バックギャモンの場合は同じくサイコロを振るにも関わらず、勝利するためには実力も相当必要になってきます。

経験や戦略性が重要となる双六といった具合で、確率やリスク分析をいかにうまく行えるかによって勝敗が決まるとされています。
実力次第では勝ち続けることもできるので、単純な双六よりもゲーム性が高く、ハマってしまう人が多いのです。

歴史のあるテーブルゲームバックギャモン

バックギャモンは歴史の非常に古いテーブルゲームとしても知られており、その起源は紀元前32世紀頃まで遡ります。

5世紀頃には既に現在とほぼ変わらないスタイルにまで進化していたとされ、奈良時代には日本にまで伝来していました。
その後様々なルール改正などを繰り返して現在の形に落ち着き、トランプやチェス、ドミノと並んで世界四大遊戯の一角を担うほどになっています。 日本でも約10万人ほどの競技人口がいるとされ、優勝賞金1,000万円という世界大会まで開催されています。

日本人もこれまでに世界大会で優勝した人がいますが、わずか数人ほどしかおらず、いかに競技人口が多く勝ち抜くのが難しいかが窺えます。

友人とよく楽しんだのがバックギャモン

あまり認知度は少なかったこともあり、友人とひそかに遊んでいたのがバックギャモン。ありきたりのボードゲームではなくて、外国産のゲームをやっていると知的に見える気もしていた。

やってみると意外と簡単で周りの友達も参加して最終的にはバックギャモンを遊ぶメンバーが8名程度まで増えていた。今遊んでも懐かしくおもしろい。テーブルゲームには夢があるね。

craft.omocha-album.com